この記事は『カービィのピンボール』に登場する仕掛けについて書かれています。 - 『カービィのすいこみ大作戦』でのカービィの状態については、まんぷくカービィ (カービィのすいこみ大作戦)をご覧ください。
まんぷくカービィ
<仕掛け> | |
---|---|
![]() | |
読み: | まんぷくかーびぃ |
英名: | Stuffed Kirby |
初登場: | カービィのピンボール |
まんぷくカービィは『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。
概要[]
『カービィのピンボール』のポピーブラザーズランド中段の左上に居るカービィ。満腹で苦しそうな顔をしており、ボールをぶつけると、吹き出しの中のキャラクターやアイテムをおさらの上にはき出す。おさらの上に既にキャラクターやアイテムが居るときは何もはき出さない。吹き出しに出てくるキャラクターやアイテムは順に、ゴルドー→リンゴ→スクイッシー→1UP→マキシムトマト→スパーキー→ワープスター→ゴルドー→…となっている。スパーキー・ワープスターの表示時間は短く、1UPに至っては目視すら厳しいほど短時間である。
キャラクター・アイテムの効果[]
- ゴルドー
- ぶつかると点数が入るが破壊できないので、はらぺこカービィに食べてもらわなければならない。
- リンゴ
- ぶつかると点数が入り破壊できる。
- スクイッシー
- ぶつかるとつかまれ、上段に投げ飛ばしてもらえる。
- 1UP
- 残機が1つ増える。
- マキシムトマト
- 画面下にストッパーが一定時間付く。
- スパーキー
- ぶつかると+Bが手に入り、破壊できる。
- ワープスター
- ボーナスステージに行く事が出来る。全ステージ中、最も行くのが簡単。
登場作品[]
- カービィのピンボール
- ポピーブラザーズランド中段にある。
漫画作品[]
- 星のカービィ デデデでプププなものがたり 2巻 おまけのカービィ プププ4コマランド「カービィの世界名作童話(金のおの、銀のおの編)」
- デデデ大王がカービィを泉に落とすと女神から「落としたのはピンクのカービィ? 黄色のカービィ?」と問われ、正直にピンクと答えるとピンクや黄色に加えてまんぷくカービィやトリオ・ザ・カービィまで押し付けられてしまった。
画像[]
余談[]
- 児童書『星のカービィをさがせ!! パーティーでだいしゅうごう!』(絵:苅野タウ・ぽと)の「カービィの ピンボール」では、まんぷくカービィが探す対象の一つになっている。
関連記事[]
![]()
|