カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ぺんぺん草も生えぬ地へ
楽曲
読み: ぺんぺんぐさもはえぬちへ
英名: Where Even Weeds Won't Grow
作曲者: 安藤浩和
初出作品: 星のカービィ スターアライズ
収録アルバム: 星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック

ぺんぺん草も生えぬ地へ ( - ぐさ - は - ち - )とは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。英題はWhere Even Weeds Won't Grow[1]

概要[]

作曲者は安藤浩和[2]
この記事にある他のアレンジ、派生楽曲も同氏によるもの。

初出は『星のカービィ スターアライズ』の暗黒ようさい ジャマハルダ!・ステージ1「えい門への道」。
本作のメインフレーズの1つである、「ティンクル☆スターズ」の派生楽曲。途中のフレーズが原曲よりも「あしたはあしたのかぜがふく」に寄せられている。

楽曲の経緯[]

  • 流 - 流用
  • ア - アレンジ
  • 派 - 派生
  • メ - メドレー

曲名は『SDX』のマイクの説明文にある「かれがうたったあとには、ぺんぺんぐさも はえなくなったとさ」という表現が元。意識しているかは不明だが、初出となるえい門への道にはウォーキーも登場している。

ゲーム作品におけるぺんぺん草も生えぬ地へ[]

この記事における原曲とは「ティンクル☆スターズ」を指す。

星のカービィ スターアライズ「ぺんぺん草も生えぬ地へ」
当BGMの初出。
星のカービィ スターアライズ「遥か、きらめきの勇者たち」[3]
えい門への道よりもゆっくりとしたテンポ。
星のカービィ スターアライズ「遥か、冒険の旅の果てに」
「遥か、きらめきの勇者たち」から「彼方、光さえ届かぬ場所へ」へとなめらかに切り替わる途中の部分。大魔星マジュハルガロアより少し離れたところ(新星ドルムアーツくらい)で聞けるが、少しづつ切り替わるため実際にはこの曲のまま流れるわけではない。なお公式Twitterとサウンドトラックで曲名がわずかに異なる。
星のカービィ スターアライズ「彼方、光さえ届かぬ場所へ」
マジュハルガロアへと近づくとともに「遥か、きらめきの勇者たち」からこの曲へなめらかに切り替わっていく

各サウンドトラックにおけるぺんぺん草も生えぬ地へ[]

星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック
トラック2-10「ぺんぺん草も生えぬ地へ」
  • 経緯 - 原曲 → ぺんぺん草も(フレーズ) = 当BGM
トラック3-01「遥か、きらめきの勇者たち」
  • 経緯 - 原曲 → ぺんぺん草も(フレーズ) → きらめきの(ア) = 当BGM
トラック3-21「遥か、冒険の旅の果てに」
  • 経緯 - 原曲 → ぺんぺん草も(フレーズ) → 冒険の旅の(ア) = 当BGM
トラック4-01「彼方、光さえ届かぬ場所へ」
  • 経緯 - 原曲 → ぺんぺん草も(フレーズ) → 光さえ(ア) = 当BGM

脚注[]

関連記事[]

Advertisement