カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
たおれる大木
仕掛け
トリプルデラックス』のたおれる大木
読み: たおれるたいぼく
初登場: 星のカービィ トリプルデラックス

たおれる大木は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。

概要[]

星のカービィ トリプルデラックス』で登場した、とても大きな針葉樹に近い樹木。奥側の足場に生えており、前を通ろうとすると根元にいる木こりの姿をしたワドルディが斧で大木を切り、手前側に向かって倒れてくる[1]
当たるとダメージを受けるが、地面にぶつかった後は何も残らない。この仕掛けにより、すごくかたいブロックを破壊することもできる。

根元がこわせる地形ブロックのようにヒビが入っている大木もあり、こちらはカービィの攻撃により倒すことができる。

TDX taoreruTree8

スパークはどうだんを当てても無反応なワドルディ

大木を倒す木こりのワドルディと直接触れることはできないが、壁を挟んで同じライン上に移動することは可能。壁を貫通する攻撃を当てようとしても敵キャラクターの判定は付けられておらず、すり抜けてしまう。

ファイン フィールド・ステージ6 EXで初登場。登場ステージにはワドルディの手が加わっていない大木も複数生えているが、当然こちらは倒れてこない。

画像[]

脚注[]

  1. ^ 本仕掛けに限らず、ワドルディに悪気はなく、何かをしていたら結果的にカービィを邪魔しちゃったものであるとのこと(Miiverseでのリードデザイナーによる紹介)。

関連項目[]

Advertisement