そうげんをかけるそよかぜ
<楽曲> | |
---|---|
![]() | |
英名: | Meadow Breeze |
作曲者: | 酒井省吾 |
初出作品: | あつめて! カービィ |
収録アルバム: | 星のカービィ 20周年メモリアルサウンドトラック |
そうげんをかけるそよかぜとは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。英題はMeadow Breeze[1]。
概要[]
作曲者は酒井省吾。
初出は『あつめて! カービィ』のグリングランド・ステージ1で、多くの場面でフレーズが使われている。
なお、タイトル画面であり登場も早い「あつめて!カービィ」という曲もあるが、ゲーム名と同一であることやサウンドテストでの順番からこちらを記事名とする。
楽曲の経緯[]
- 流 - 流用
- ア - アレンジ
- 派 - 派生
- メ - メドレー
ゲーム作品におけるそうげんをかけるそよかぜ[]
- あつめて! カービィ「そうげんをかけるそよかぜ」
- 当BGMの初出。
- あつめて! カービィ「ちかのせかい」
- 非常におどろおどろしい曲調でのアレンジ。
- あつめて! カービィ「あつめて!カービィ」[2]
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - タイトル画面
- サウンドテスト - 45番目
- 編曲 - 酒井省吾
- 当フレーズのゲーム内の初出。
- あつめて! カービィ「ゲームオーバー」
- 後半部分の安らかなアレンジ。
- あつめて! カービィ「かんけいしゃのつりぼり」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - スタッフロール
- サウンドテスト - 67番目
- 編曲 - 酒井省吾
- 少しテンポが上がって軽快なアレンジ。
- あつめて! カービィ「あつまれ!かんけいしゃ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - クレジット(オプション内)
- サウンドテスト - 68番目
- 編曲 - 酒井省吾
- ジャズ調のアレンジ。
- あつめて! カービィ「おもいでげきじょう」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - 敵キャラ紹介
- サウンドテスト - 69番目
- 編曲 - 酒井省吾
- 物悲しげなピアノアレンジ。海外版では敵キャラ紹介が無いため未使用曲となっている。
- あつめて! カービィ「ポンポンボウル(仮)」
- 何故かサウンドテスト未収録。
- 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション「あつめて!カービィ」
- 経緯 - 原曲 → あつめて!カービィ(ア) → 当BGM(流)
- 使用箇所 - 「カービィヒストリー」あつめて! カービィ
派生楽曲[]
- あつめて! カービィ「むてきのキャンディだ」
- Aメロ部分のフレーズが含まれる。チップチューン風。
フレーズ使用[]
- あつめて! カービィ「ロケット完成(仮)」
- 曲というより効果音。イントロ部分のフレーズ。
- あつめて! カービィ「(タイトル不明)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ)
- 使用箇所 - 未使用曲
- 編曲 - 酒井省吾
- Aメロ部分のフレーズが使われている。
クリアー[]
- あつめて! カービィ「クリアー」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア/フレーズ)
- 使用箇所 - ステージクリア時
- サウンドテスト - 50番目
- 編曲 - 酒井省吾
- イントロ部分のアレンジ。同様のフレーズを用いた楽曲は多く、便宜上これを元として扱う。
- あつめて! カービィ「なんごくのはまべで」
- 中盤に「クリアー」のフレーズ。
- あつめて! カービィ「むてきのおおきさだ」
- 途中に「クリアー」のフレーズ。
- あつめて! カービィ「たちはだかる!」
- 序盤に「クリアー」のフレーズ。
- あつめて! カービィ「ポップスターへ」
- タッチ! カービィ スーパーレインボー「海原をただよう」
- 経緯 - 原曲 → クリアー(ア/フレーズ) → なんごくのはまべで(フレーズ) → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - インディゴ オーシャン・ステージ1「ながされて海の中」冒頭&ゴール前
- サウンドテスト - 75
- タッチ! カービィ スーパーレインボー「くらい海の中」
- 経緯 - 原曲 → クリアー(ア/フレーズ) → なんごくのはまべで(フレーズ) → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - インディゴ オーシャン・ボス「スキッドランスの すみか」冒頭
- サウンドテスト - 83
- 曲調は「ながされて海の中」に寄せられている。
- タッチ! カービィ スーパーレインボー「こうげきのあらし」
- 経緯 - 原曲 → クリアー(ア/フレーズ) → たちはだかる!(フレーズ) → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - オレンジ ウッドランド・ステージ1「森林の戦い」敵集団登場時
- サウンドテスト - 96
レベルマップ系列[]
各レベルのマップ曲は同様のフレーズの楽器などを変えたもの。便宜上グリングランドを基として以降記載。
- あつめて! カービィ「グリングランドへ」
- 曲というよりは効果音に近い「クリアー」から、ループする1つの曲になった。
- あつめて! カービィ「サラサンドーラへ」
- 経緯 - 原曲 → クリアー(ア/フレーズ) → グリングランドへ(派) → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - レベル2 サラサンドーラ ステージセレクト
- サウンドテスト - 58番目
- 編曲 - 酒井省吾
- あつめて! カービィ「デデデリゾートへ」
- 経緯 - 原曲 → クリアー(ア/フレーズ) → グリングランドへ(派) → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - レベル3 デデデリゾート ステージセレクト
- サウンドテスト - 59番目
- 編曲 - 酒井省吾
- あつめて! カービィ「マグマウンテンへ」
- 経緯 - 原曲 → クリアー(ア/フレーズ) → グリングランドへ(派) → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - レベル4 マグマウンテン ステージセレクト
- サウンドテスト - 60番目
- 編曲 - 酒井省吾
- あつめて! カービィ「ネクロネビュラへ」
- 経緯 - 原曲 → クリアー(ア/フレーズ) → グリングランドへ(派) → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - レベル5 ネクロネビュラ ステージセレクト
- サウンドテスト - 61番目
- 編曲 - 酒井省吾
各サウンドトラックにおけるそうげんをかけるそよかぜ[]
- 星のカービィ 20周年メモリアルサウンドトラック
- トラック35「そうげんをかけるそよかぜ」
- 経緯 - 原曲 = 当BGM
- カービィ!メモリアルアレンジ
- トラック08「そうげんのたのしいおしろ」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(派/メ)
- 編曲 - 安藤浩和
脚注[]
- ^ 『Kirby Mass Attack』サウンドテストより。
- ^ 任天堂モバイルでは「タイトル」
- ^ CD「星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート」リーフレットより。