カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ころがる氷
仕掛け
星のカービィ Wii』のころがる氷
読み: ころがるこおり
初登場: 星のカービィ3[1]

ころがる氷は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。

概要[]

大きな氷の塊。触れるとダメージを受ける。

登場作品[]

星のカービィ3[1]
アイスバーグステージ3の水中の強制スクロールの最後に登場。水中をまっすぐ飛んできて、敵キャラをも潰していく。壊すことはできない。ぴかぴか光る見た目をしている。
タッチ! カービィ
名称は「氷塊」。カラクリの一部として登場。2回タッチすると壊せる。コールドコースおよびフローズンファンタジーに配置されている。天井から落ちてくるものが多い。
星のカービィ Wii / 星のカービィ Wii デラックス
名称は「ころがる氷[2]。『タッチ! カービィ』同様坂の上から転がってくる。壊すことはできない。巨大なサイズのものもある。レベル4-3の曲名は「コロコロコーリ」と本仕掛けのことを示したものになっている。

画像[]

脚注[]

  1. ^ a b 『任天堂公式ガイドブック 星のカービィ3』(小学館)p.123では「岩」と書かれているが、同作のとはグラフィックが異なり、登場シチュエーションから、本仕掛けの初登場作品として取り扱う。他の攻略本では特にこの仕掛けに言及していない。
  2. ^ 『任天堂公式ガイドブック 星のカービィ Wii』(小学館)p.278、『星のカービィ Wii デラックス』(KADOKAWA Game Linkage)p.51

関連記事[]

Advertisement