カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
かざ車スイッチ
仕掛け
星のカービィ スターアライズ』のかざ車スイッチ
読み: かざぐるますいっち
英名: Windmill Switch
能力: ウィングトルネイドなど
初登場: 星のカービィ スターアライズ

かざ車スイッチは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。

概要[]

星のカービィ スターアライズ』で初登場した仕掛けの一種。風車のような形状をして、風属性の攻撃を当てることで回転して作動し、地形を動かしたり、シャッターを開けることができる。

登場作品[]

星のカービィ スターアライズ
初登場。星マークを中心に緑色の羽が3枚ついているデザイン。
ウィングクリーンの他、リック&カイン&クーマホロアの技でも回すことができる。
星のカービィ ディスカバリー
本作では黄色の羽が4枚あるデザインになっている。トルネイドマスクドハンマーバルフレイソードの他にわっかほおばりアーチほおばりで回すことができる。
本仕掛けのことがタイトルに含まれるトレジャーロードわっかほおばりトレジャー「ふーふー! かざ車シューティング」、スワロトルネイドトレジャー「飛んで回せ! かざ車アイランド」の2つがある。
ガチャルポンではVol.2にラインナップ。
星のカービィ Wii デラックス
マホロアエピローグ」で登場。デザインは『スタアラ』のもの。

登場ステージ[]

星のカービィ スターアライズ
星のカービィ ディスカバリー

他、いくつかのトレジャーロードにも登場する。

画像[]

関連記事[]

Advertisement