かくれキャラ石版
<仕掛け> | |
---|---|
![]() | |
読み: | かくれきゃらせきばん |
初登場: | 星のカービィ スターアライズ |
かくれキャラ石版[1]は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。
概要[]
『星のカービィ スターアライズ』における仕掛けの一種。ドリームフレンズの過去作のアートワークが描かれている石版で、壁などに設置されている。主に、分かりづらい場所や道なりに進めば見えない場所、通り過ぎてしまうような場所に設置されている。またアートワークは基本は各ドリームフレンズのポーズ画面の説明文で示されている出展となった作品の物だが、デデデ大王とメタナイトは例外で出展作品のものではない。Ver.2.0.0のアップデートで追加され、アップデートでドリームフレンズが追加されるとともに増えていった。Ver.4.0.0時点で三魔官を含む全キャラ分存在する。リック&カイン&クーやアドレーヌ&リボンはそれぞれ1キャラ1枚ずつ存在し、またドロッチェは本人とは別にドロッチェ団幹部3人がまとめられた石版も1枚あり、全部で17枚の石版が存在している(三魔官シスターズは1枚にまとめられている)。また、一部の石版には『スタアラ』に未登場でもそのドリームフレンズと関係の深いキャラなら一緒にまとめられているものがある。アナザーディメンションヒーローズでは隠れておらず次にチェンジするドリームフレンズを示す形で、三魔官以外の石版が全て見られる。
登場作品[]
- 星のカービィ スターアライズ
- ver.2.0.0のアップデートにより初登場。
かくれキャラ石版のあるステージ[]
ver.2.0.0で追加された石版
- おつの区画 - 『星のカービィ Wii』のバンダナワドルディが描かれている。
- クライマックス オブ キャッスルデデデ - 『星のカービィ2』のデデデ大王が描かれている。
- 小惑星ガベル - 『星のカービィ スーパーデラックス』のメタナイトが描かれている。
- インサイドアイランズ - それぞれ『星のカービィ2』の絵柄のリックの石版、カインの石版、クーの石版がある。いずれもカービィと合体しているものである。
- エクストラスターβ - 『星のカービィ スーパーデラックス』の変身後のマルクが描かれている。
- 東のまくへき - 『星のカービィ3』のグーイが描かれている。ちなみにキャピィを捕らえているイラスト。
ver.3.0.0で追加された石版
- エクストラエクレア - それぞれ『星のカービィ64』の絵柄のリボンの石版とアドレーヌの石版がある。
- セイントスクエアーズ - 『星のカービィ 鏡の大迷宮』の、シャドーカービィとダークメタナイトの石版がある。
- 惑星フォルアース - 『星のカービィ 参上!ドロッチェ団』のストロン、スピン、ドクが集結している石版と、ドロッチェの石版がある。
ver.4.0.0で追加された石版
- へいの区画 - 『星のカービィ Wii』のマホロアとローアが描かれている。
- 小惑星クード - 『星のカービィ トリプルデラックス』のタランザとクィン・セクトニアが描かれている。
- エコーズエッジ - 『星のカービィ ロボボプラネット』の秘書スージーとプレジデント・ハルトマンが描かれている。
- 大魔星マジュハルガロア-『星のカービィ スターアライズ』の三魔官シスターズが描かれている。三魔官シスターズ解放後に見ることができる。
画像[]
脚注[]
- ^ Twitter-Kirby_JPより "ドリームフレンズ達が描かれた「かくれキャラ石版」が隠されているぞ。"