いせきのなか
<楽曲> | |
---|---|
![]() | |
作曲者: | 石川淳 |
初出作品: | 星のカービィ64 |
収録アルバム: | 星のカービィ64 オリジナルサウンドトラック |
いせきのなかとは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。
概要[]
作曲者は石川淳[1]。
初出は『星のカービィ64』のホロビタスター・ステージ4。
楽曲の経緯[]
- 流 - 流用
- ア - アレンジ
- 派 - 派生
- メ - メドレー
ゲーム作品におけるいせきのなか[]
- 星のカービィ64「いせきのなか」
- 当BGMの初出。
- タッチ! カービィ「ドリーミーダークネス」
- 公式曲タイトル - 「ドリーミーダークネス」[2]
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 使用箇所 - ネオジェネオ・ステージ2「ドリーミーダークネス」
- サウンドテスト - 13
各サウンドトラックにおけるいせきのなか[]
- 星のカービィ64 オリジナルサウンドトラック
- トラック18「いせきのなか」
- 経緯 - 原曲 = 当BGM
- トラック38「Club Mix フィールドのなか」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(メ)
- 編曲 - Shinji Yoshimura
- 「くものうえで」「いせきのなか」「ポップスター:ステージセレクト」のフレーズを織り交ぜて、目まぐるしく曲が変化する。カービィの声や『64』の効果音も組み込まれている。
脚注[]
- ^ a b 「星のカービィ64 オリジナルサウンドトラック」より。
- ^ 『タッチ! カービィ』サウンドテストより。