カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
あくまのきし
星のカービィ スーパーデラックス』のあくまのきし
英名: Evil Knight
初登場: 星のカービィ スーパーデラックス
分類: 大ボス

あくまのきしは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター

概要[]

バトルウィンドウズが繰り出してくる敵キャラの1体で、洞窟大作戦水しょうの畑では出てこず、その他のモードでは2番目に登場。
大きな剣をと盾を持ち、骸骨をあしらった見た目の兜を被り、全身を鎧で包んだ騎士のキャラクター。頭身は人間に近いものの、『USDX』の描写から鎧の中はがらんどうであることがわかる。
武器を使った様々な技を使ってくる他、バトルウィンドウズの敵の中では唯一自身の攻撃力を上げる技を持つ。まほうつかいと比べて体力がかなり高い。

登場作品[]

星のカービィ スーパーデラックス
概要の通り。鎧は灰色で、目が赤い。
HPは180(ヘルパーがいる時は233)。
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
鎧と目が紫色になり、兜に角が付き、盾にドクロマークが施され、より「あくまのきし」らしい見た目になった。
攻撃する時には剣を振り、撃破時にはバラバラに崩れ落ちるといったアクションを見せる。
ヘルパーマスターへの道では鎧が黒色、剣が赤色、盾が紫色になる。
HPは銀河にねがいを格闘王への道では180(ヘルパーがいる時は234)。ヘルパーマスターへの道では207(ヘルパーがいる時は269)。

行動[]

あくまのきしのこうげき!
星の形をした弾を5つ放つ。弾速はスライムおどりにんぎょうと同じで遅いが、避ける際は追い込まれないように注意。すいこみ可能で、スカ
あくまのきしは、おのをふりおろした!(SDX) / あくまのきしは、ソードをふりおろした!(USDX)
ブーメラン型の飛び道具で攻撃する。残りHPが少なくなると2連射する。ガードけずり。すいこみ可能で、スカ。
あくまのきしは、ナイフをなげた!
画面上からナイフを連続で降らせる。残りHPが少なくなるとナイフの数が増える。画面端が安置。ガードけずり。すいこみ可能で、スカ。
あくまのきしの、めがひかった!(SDX) / あくまのきしは、ひょうけつぎりを、くりだした!(USDX)
氷の弾を放つ。ガードけずり。吸い込み不可。
あくまのきしは、みをかためている。(SDX) / あくまのきしは、シールドでみをかためている。(USDX)
次のカービィのターンに受けるダメージを1/4に減らす。
あくまのきしは、きあいをためた!
次から3ターンの間、攻撃力が上昇する。

余談[]

  • 英語版『SDX』ではテロップ上、ウィンドウ上ともに「Evil Knight」(EVIL KNIGHT)と表記されているが、日本語版のウィンドウ上では「DARK NIGHT」と表記されている(「NIGHT」だと「夜」になってしまう)。
    • この表記は初期版ROMカセットのみで、後期版では「DARK KNIGHT」に変更されている。(WiiのVC以降でも同様)
    • 『USDX』では日本語版でも「EVIL KNIGHT」となっている。
  • 『SDX』では星型の弾、斧、ナイフ、目でのみ攻撃しているため、持っている剣を使っていない。

関連項目[]

Advertisement